
困ったなぁ、、、

そんな疑問にお答えいたします。
- 今回のテーマ
節約したい?答えは簡単です。「お金を使わない事」です。
- 節約?お金を使わない???
- 固定費と変動費と雑費
- コンビニに行かない
- 買い出しは一回で済ます
- 信頼性と前置き
では。
固定費と変動費と雑費
簡単に、、、
- 固定費は=家賃
- 変動費=食費
- 雑費=スマホ代、水光熱
と思ってください。
固定費は毎月ほぼ安定してかかる費用ですので
これを下げるのは大変です。引っ越しとかしなければいけませんからね。。。
変動費は変える事ができます。
食べる量を減らすという話ではなく、自炊して、バランス良く食べられるものが作れれば、食費は一気に抑えられる事ができるでしょう。何を食べたいのか?も大事ですが、必要な分だけ食べるという事も考えてみてください。
雑費に関しては、いろいろ手を加え過ぎてしまうと
訳が分からなくなる時があります。
スマホ代が気になるので、格安SIMを契約したら、wi-fiが使えなくなり
新たにネットを契約しなければならなくなったとか、
電気代が気になるので、暑いのに冷房を使わなかったら、体調崩して病院に行く事になり、仕事を休んで、給料が下がった。。。とか無きにしも非ずです。
雑費に関しては、使い過ぎは良くありませんが、ほどほどに「癒し」の為にと思って投資してください。
これらのかかる費用を、ご自身で把握して
それぞれ「いくらかかっているのか?」確認してみてください。
そして、自分の収入と相談して、どれくらい出費すればいくら貯金できるのか、
考えてみましょう。
客観的に見てみるだけでもだいぶ変わります。
コンビニに行かない
ここからは、お買い物編です。
コンビニは何しに行きますか?
私はコンビニに行くと、ホットスナックをよく買ってしまいます。。。
大した金額ではないんですが、お金を払う代わりに
お腹も満たされますが、しっかりとしたカロリーも摂取してしまうんですよね。。。
なんか、それを考え始めたら、
という思考にして
コンビニに行かなくなりました。
とはいえ、たまに行ってはパンとか買いますけどね。
毎日は行かない。というお話です。
これも意識するだけでだいぶ変わりますよ。
買い物は一回で済ます
何も考えないと、休みの日にはしょっちゅうスーパーに行ってました。
買い出しに行くと必要な食材だけでなく、
お菓子、翌日のパン、惣菜、必要の無い物まで買ってしまう癖がついていました。
これも意識すると、必要な分までしか買わなくなるのですが、
必要最低限だと、何度も通わなければいけなくなるので
なるべく、一回で、三日分は持つ食材を買うように心掛けています。
三日と言っても、四日目になったらすぐ買い出しに行くとかはないので
と、その時にしか出費をしないので、これも節約につながります。
是非、試してみてください。
まとめ:本気で節約するならサバイバル
と言っても本気で「サバイバル」する訳ではありません。
先ずは、食べる事、楽しむ事、休む事は生活に取り入れてください。
でないとストレスで節約どころじゃなくなってしまいます。。。
先ほども書きましたが、買い物をしたなら、取得した食材でどれだけ生活できるか
チャレンジしてみてくだい。
だいぶ昔の話ですが、私は学生の頃一人暮らしをしていました。
部活をやっていたため十分にバイトが出来ず、毎月ひもじい思いをしていました。。。
そこまですれば節約できますが、しなくていいです笑
ストレスでいつか崩壊します!!
ですが、買い物を一回にして、家にあるものである程度しのげる事ができれば
余計な出費をする事はないので、節約につながります。
外食はもってのほかなので、よっぽどの理由がない限り
行かない事をオススメします。
節約は「ストレスと欲求との戦い」ですので
バランス良く取り組めれば、個人差はありますが
きっと節約につながります。
無理のない生活を送りましょう!!
ではまた明日。

是非、お立ち寄りください(^^)
楽激安旅館からお好きな旅館・ホテルの予約もココで済みます!!
もしもドロップシッピング - 誰でも無料でネットショップ開業