
Josch13 / Pixabay
おはようございます。マミアンです。
本日、小型バイク125cc以下のナンバーを変えてきました。
以前使用していたナンバーはご当地ナンバーという物で、少し派手な色をしていましたが
平塚に越して、ご当地ナンバーというものが無いみたいですね。
もしかしたらあったかもしれませんが、職員さんは何もおっしゃられなかったので、もしかしたら
無いかもしれません。
手続きはすごくシンプルでした。
標識交付証明書と取り外したナンバーを持って行っただけで済みました。
細かく書くと
- 標識交付証明書
- 取り外したナンバー
- 免許証
- 事前に転移届けを出している事。
ですかね。特に費用もかかりませんし結構イージーでした。
ま、なぜ取り外したナンバーを持って行ったのかというと、単純に「自賠責保険」が切れていただけなんですけどね。
なので、帰りに自賠責保険を取りに行きました。
これに関しては、ネットで見るとすぐ出てきます。セブンイレブンのコンビニで出来るようです。
ネットではセブンのログインを求められたりしますが、特に必要ありません。
事前に購入予約を行ない、レジでお金を払って、その後印刷機で自賠責の必要書類をコピーするだけで
終了しました。
簡単になりましたね。
排気量125以下の自賠責保険だと
12ヶ月契約は7,500円ですが、24ヶ月、36ヶ月とすると結構割引が効きますね。
24ヶ月だと9,950円
36ヶ月だと12,340円
48ヶ月だと14,690円
と安くなります。
1年だとちょっと短いですし、2年だったら、3年契約して年間の経費を落としたほうがいいのかなと思い
36ヶ月契約で更新いたしました。
三年は自賠責のシールが赤いのかな?いい勉強ができました。
お疲れ様でした。
また、明日。