「股間におたま」とか、なんて未来のないことをやってしまったのですかね。すき家さん、結構利用しているので残念です。しばらくご利用を控えさせていただきたいと思います。さて、
おはようございます、マミアンです。
子供から大人まで好まれる「ハンバーグ」
ファミレスにはもちろん専門店も多く存在するほどの商品ですね。
今まで、おろしハンバーグとか、肉汁ハンバーグ、チーズハンバーグと色々食べてきましたが、
今の社長に連れて行ってもらった「福よしのとろけるハンバーグ」が
最強に美味しかったので紹介させていただきます。
神奈川を中心に展開しているみたいですが、最近では平塚にもオープンしたみたいです。
是非、機会を作って行ってみたいと思います。
数あるハンバーグの中からなぜ、「福よし」を選んだのか。
それは、今まで食べたこともないような「ハンバーグ」だからです。
言葉では言い表せないようなとろけ具合、ムースを食べているような、しっかり火が入っているのに
油とお肉が口の中でとろけ始めるのがとても早く、早くご飯を口に運ばないと無くなってしまうくらい
とろけるハンバーグです。
通常、ナイフとフォークを使って召し上がると思います。しかし、ここでは「箸」を使って食べます。
提供時間はそんなにかかりません。なぜなら、一旦厨房で表面だけを鉄板で炒めてあとは
お膳に、固形燃料を添えた小さい鉄板の上にハンバーグが乗っており、自分で箸で切りながら、好きな焼き加減で食べるというスタイルです。
ご飯はおかわり自由。トッピングもベーコンとチーズ、アボカドといった物で充実してますが、
まずは、普通に頼んだ方がいいと思います。
また、カットステーキもメニューにありますが、一度だけ食べました。
ハンバーグだけで良いでしょう。サイズは300gが良いですね。
よく、いろんな味を楽しみたいと思って頼みがちですが、
ここでは「ハンバーグ一本」で十分だと思います。
まとめ
最近では色々なところに店舗展開されている福よしさんです。
自分は相模原と本厚木しか行った事がありませんが、他の店舗へ行った方はちょっとがっかりされた方もいるそうです。
今のところ近場の平塚ではそのような意見は聞こえてこないので、楽しみにしております。
そして、ディナーで行くのであればオープンと同時に行くのをお勧めいたします。
すぐ混み合って待つこともあるかと思います。
是非、この味を広めたいです。
では、また明日。